会長より
休校から明けて1ヶ月経ちました。大きなトラブルなどもなく、子供たちが元気に通学できていることがよかったと思います。
また、今年度はPTA総会を学校で開催することが出来ず、書面での承認をお願いする形となりました。皆様の承認を得られることができ感謝しております。
感染拡大の懸念から、公共交通機関を使用しての通学を避け、自家用車での送迎をされている保護者の方を多く見受けるようになりました。これに伴い、近隣商業店舗より無断駐車や往来阻害の苦情が学校に来ております。
保護者の皆様におかれましては、近隣の皆様のご迷惑にならないようご配慮いただきたいと思います。
校長より
学校も通常運転1ヶ月半を経過しました。
新型コロナの不安もありますが、子供たちはいつも元気に挨拶して登校してきます。
しかし、中には休校明けの疲れが出てきているのか、欠席や早退が増えてきているようです。
学校でもフォローしていきたいと思いますが、ご家庭でも子供たちの体調や心の変化に注意していただけるとありがたいです。
学校での活動も徐々にではありますが、3密対策を講じながらグループ活動を再開し、通常の流れに戻すことに取組中です。
不安なことも多いですが、しっかり対策を取り学ぶ機会を削ぐことのないよう活動して参ります。
感染者もまた増えつつある状態ですが、PTAとしての活動も学校と相談しながら再開計画しております。
保護者の皆様のお力をお借りすることが多々発生してくることと思いますが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【PTAの最新記事】